- こちらよりログインできます。(初回のみシステムログイン参加登録が必要です。)
- CPDシステムの利用について
建築士会では、年間12時間以上(12単位)の履修を推奨しています。
HOME > 会員の方へ > CPD関連情報
建築士会では、年間12時間以上(12単位)の履修を推奨しています。
CPDのオープン化に伴い、施工管理技士などの建築技術者の方も建築士会CPDに参加いただけるようになりました。
建築士会CPDは福岡県や筑紫野市でも工事入札の加点の対象になりました。
参加登録をご希望の方は下記の書類を福岡県建築士会事務局まで送付してください。
参加・登録費用明細などは : オープン化と実績証明書の活用のご案内
1.建築士の方
下記A,Bからお選びいただきます。
入会申し込み・CPD参加申込書式
下記の書類を(公社)福岡県建築士会事務局にご提出ください。
※(公財)建築技術教育普及センターの建築CPD情報提供制度を利用する方は、普及センターの管理費500円が別途必要です。
CPD参加登録申込書式
下記の書類を(公社)福岡県建築士会事務局にご提出ください。
※(公財)建築技術教育普及センターの建築CPD情報提供制度を利用する方は、普及センターの管理費500円が別途必要です。
2.建築士以外の技術者の方
準会員
・正会員と同じサービスになります。
入会申し込み・CPD参加申込書式
下記の書類を(公社)福岡県建築士会事務局にご提出ください。
※(公財)建築技術教育普及センターの建築CPD情報提供制度を利用する方は、普及センターの管理費500円が別途必要です。
CPD制度費用
(税込)
CPD制度費用 | 建築士の資格を持つ方 | 建築士の資格を持たない方 | |
---|---|---|---|
A.士会会員 | B.非会員 | C.準会員 | |
初期登録費 | 無料 | ¥1,100 | |
CPD(会員)カード発行費 | ¥1,100 | ¥2,750 | |
データ管理費 | - | ¥2,750/年 | |
情報提供制度利用 | ¥550/年 | ¥550/年 | ¥550/年 |
証明書発行費 | ¥550/回 | ¥1,100/回 | ¥550/回 |
事後申請プログラム登録費 | ¥1,100/回 | ¥2,200/回 | ¥1,100/回 |
(不課税)
建築士会会費 | ¥16,200 | ¥15,000 |
---|
実績証明書 発行依頼について
発行依頼書に必要事項を記入し、送付ください。
送付先住所 : (公社)福岡県建築士会事務局 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館6階