【お知らせ】 平成29年度福岡県被災建築物応急危険度判定講習会(無料)開催について
2017.12.11(月)
(一財)福岡県建築住宅センターより
平成29年度福岡県被災建築物応急危険度判定講習会開催についてのご案内です。
本年度も「被災建築物応急危険度判定士」登録のための標記講習会を開催いたします。
この講習会は、地震により被災した建築物について、その後の余震等による建築物の倒壊や落下物の危険性をできる限り速やかに判定し、危険性を情報提供することにより、被災後の人命にかかわる二次的被害を防止することを目的としています。
【平成29年度講習日程】
北九州会場 平成30年1月23日(火)定員:120名 場所:パークサイドビル 9階大会議室
福岡会場 平成30年1月31日(水)定員:170名 場所:都久志会館 4階 401~404会議室
開催時間:各会場とも14:00~16:40(13:30開場)
受講資格
福岡県内に在住か在勤している建築士または特定建築物調査員
講義内容
応急危険度判定マニュアルについて 江崎 文也氏[福岡大学工学部名誉教授]
申込方法 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
受講申込書をFAX または郵送、E-mail にてお申込みください。
講習会当日、被災建築物応急危険度判定士認定申込書をお渡しします。登録に必要なものと併せて提出ください。
[ 申込書 ] 講習案内チラシ(福岡県被災建築物応急危険度判定講習会 )
詳しくは講習案内チラシをご覧ください。↑
(一財)福岡県建築住宅センターホームページ⇒http://www.fkjc.or.jp/
【お問い合わせ先】
(一財)福岡県建築住宅センター
企画情報部
TEL 092-781-5169 FAX 092-715-5230
E-mail kenshu@fkjc.or.jp